職業訓練体験談 【WEB系職業訓練体験4日目】VisualStudioCodeでhtmlファイルを作成 こんにちは、梵です。 今日で訓練校は4日目。 まだ学科の授業しか受けてないのでそろそろ退屈感がマックスでしたが、今日... 2022.03.18 職業訓練体験談
職業訓練体験談 【WEB系職業訓練体験3日目】WEBデザインの基礎知識やデザイナーとアートの違いなど こんにちは、梵です。 今日は訓練校の3日目の授業がありました。 前回の授業で自己紹介をしたので初回日に比べたら教室の雰囲... 2022.03.17 職業訓練体験談
職業訓練体験談 【WEB系職業訓練体験2日目】最初の授業(学科)と自己紹介 どうも、梵です。 今日は2日目の職業訓練校の授業がありました。 初日に久しぶりに長時間椅子に座っていたせいで腰が結構辛く... 2022.03.16 職業訓練体験談
職業訓練体験談 【WEB系職業訓練体験1日目】初日のオリエンテーションに行ってきた どうも、梵です。 最近ようやく暖かくなってきて春の訪れを感じますね。 実は先日、職業訓練校の入学式(オリエンテーション)... 2022.03.16 職業訓練体験談
未分類 【体験談】28歳無職がWEB系職業訓練校の事前見学会に参加した話 こんにちは。 28歳無職、ヘルニア持ちの梵(ぼん)です。 2022年2月某日、都内某所の職業訓練校で初めての事前見学会... 2022.02.10 未分類
職業訓練校 【フリーター・ニート向け】ハローワークで職業訓練校に応募する方法 この記事では私のような20代・30代のアラサーニート(フリーター)がハローワークを通じて職業訓練校に応募する方法と大まかな流れを解説しています。授業料が無料で通える訓練校を利用しないのは損なのでぜひともご覧ください。 2022.02.09 職業訓練校
ハローワーク 20代・30代のニートやフリーターがハローワークに行くべき5つの理由 20代・30代のニートやフリーターがハローワークに行くべき5つの理由を解説します。若者がハローワークに行くべき最大の理由はズバリ職業訓練校に無料に通えるから。さらに条件を満たせば毎月10万円も求職者支援金も貰えます。 2022.02.09 ハローワーク
WEB全般 28歳フリーターがWEB系の職業訓練校に行くことを決めた5つの理由 どうも28歳底辺フリーターの梵です。 私は2022年の2月からハローワークに行き始め、WEB関連の職業訓練校に行くこと... 2022.02.09 WEB全般ハローワーク
ハローワーク 28歳フリーター・腰痛持ち・うつ病の男が初めてハローワークに行った話 先週初めてハローワークに行ってきました。 28年生きていて初めてのハローワーク。 今日はその時のことについて私が思った... 2022.02.08 ハローワーク
日々のこと 新型コロナ給付金をもらう為に住民票を一時的に抜くってアリ? 政府与党は4月3日に新型コロナウイルスの影響により所得が減少した人に対して、1世帯当たり30万円を支給することを決めまし... 2020.04.05 日々のこと